7月某日
日課にしている掲示板荒らし中のヨッピー。
「ヨッピーさぁぁあああああああん!!!!!」
株式会社バーグハンバーグバーグ所属:加藤
めちゃめちゃ良い商品が出ましたよ~~~~~!!
ライター:ヨッピー
なんだ急に。
バカ舌のヨッピーさんに最適な商品です!!!
【日本酒ソムリエAI】KAORIUM for Sake 日本酒 飲み比べセット
これ、日本酒の飲み比べセットなんですが、
QRコードを読み込むと、それぞれの日本酒の特性をソムリエAIが言語化して表示してくれるんです!言語化する事で味への理解がもっと深まるってワケ!
なるほど。「この酒が一番好き!」とは言えても「この酒のこの辺の風味がこうだから好き!」とかバカ舌の僕には絶対言えんからね。そのへん全然わからん。
でしょう!ヨッピーさんはバカ舌ですからね。「このお酒はどういう味ですか?」ってゼロから聞かれても言語化しづらいですけど、「パイナップルの風味がしませんか?」って言われたら「確かにするかも!」ってなるじゃないですか?
つまり、ヨッピーさんみたいなバカ舌の人でも、こういう風に味のヒントがあれば意外と言語化出来るんじゃないかと思うんです!
じゃあ、この商品で言語化能力を鍛えれば、僕も味オンチを卒業できる……?
はい!バカ舌のヨッピーさんの「美味い!」「やばい!」しか書いてない原稿を見て、「もう少し味を具体的に書いてください」とかああいうやりとりをするのが本当に面倒臭いんですよね!いい加減バカ舌を卒業してください!バカ舌のグルメライターって普通に考えておかしいですよ!まともなグルメライターになってください!
バカ舌バカ舌って言いすぎ。
そんなわけで改めてこんにちは。ヨッピーです。写真は新幹線の中でバナナの香りを嗅ぐ僕です。これまで、当みんなのごはんでは様々なグルメ記事を書いてきました。
例えば、たこ焼きの名店の大将に「家たこ焼き」のコツを聞いてレシピを制作した記事は「家でたこ焼きするならヨッピーのレシピが一番!」みたいに絶賛されていますし、
全国のご当地チェーン店をまとめた記事が拡散され、すっかり市民権を得た「ローカルチェーン店」という言葉も「流行らせたのは絶対にワシや!」と自画自賛しております。
そんな、腕利きのグルメライターと言っても過言ではないこの僕ですが、唯一にして最大の弱点があります。
それが……
事です。いや、マジで。
グルメ記事なんかによくある、「ふくよかな旨みが広がって~」とか「鼻を抜ける清涼感が~」みたいなやつ、ああいうのを「完全に意味不明」ぐらいに思ってますし、「なんなら全部ウソなんじゃないか」と思っております。
そんなわけで「味なんて『美味い』か『まずい』かの二択でじゅうぶん」という、グルメライターにあるまじき過激な主張をこれまでに繰り返しております。
そんな中、「コクとかキレとかマジで意味がわからんし」という思いから作ったこちらの記事では、コクがある代表格のビール「一番搾り」と、キレがある代表格のビール「スーパードライ」を飲み比べた上で「全く同じ味がする」と発言した僕に対して、
と、専門家の方から「本物のバカ舌」という認定を頂きました。本当にありがとうございます。このバカ舌を、なんとか矯正したーーーい!
【ソムリエAIと日本酒の飲み比べをしてみよう】
そんなわけで早速飲み比べをしてみたい。
セットに入ってるお酒は、
- 出羽桜(でわざくら・山形・天童市)
- 麟(りん・福島・会津若松市)
- 大典白菊(たいてんしらぎく・岡山・高梁市)
- 千代むすび(ちよむすび・鳥取・境港市)
- 七田(しちだ・佐賀・小城市)
- 伊予賀儀屋(いよかぎや・愛媛・西条市)
以上の6点!いずれも銘酒と名高いお酒である。
付属のQRコードを読み込むと、こんな感じでそれぞれのお酒から連想される言葉が表示されるので、「どんな味がするのかな?」と想像しながら飲む事で味に対する解像度があがるらしい!
「ふーむ」
「全然わからん」
えっ、ウソですよね……?僕が試した時は「なるほどなー!たしかに!」ってなりましたよ……?
いやマジで。味が違うのはわかるけど、「すずしげ」とか言われても一切わからん……。
やっぱり、本物のバカ舌なんじゃないですか。なんかの病気だったりして。
ちょっと、怖くなるからやめてよ……。
【本当にバカ舌なのか調べてみよう】
「専門家に聞いてみよう」というわけで、この人に相談しに来ました!
味博士が久々に登場だ~~!
味博士
慶應義塾大学大学院理工学研究科特任講師。AISSY株式会社代表取締役社長。「ソッコーで人間をダメにするウマさ 悪魔の食べ合わせレシピ」を講談社より発売。
マジで僕、バカ舌なんじゃないかと不安になってきたんですよ。これまでは「絶対お前らが間違ってる」ぐらいに思ってたんですけど。先生は味の専門家だしその辺調べて欲しいんですよ。
いや実際バカ舌だと思いますよ。一番搾りとスーパードライの味の違いがわかんないぐらいですもん。ただ、僕も日本酒は大好きですが日本酒の飲み比べって、銘柄によってはけっこう難しいものは難しいですよ。ちょっとこの、出羽桜と七田を飲み比べても良いですか?
あ、そうですね。両方飲んだ事ありますが、すずしげでスッキリ系の出羽桜と、あたたかみがあってふくらみのある七田は、違いがかなりわかりやすいです。これならヨッピーさんもわかるのでは?
いやその「あたたかみ」とか「すずしげ」とかがわかんないんですって!
大丈夫!これがわかんないならもうお手上げですよ!
えーーーーー。じゃあ飲んでみますけど……。
やっぱり全然わかんないですね。
「本気で言ってます?」
なんでこれがわかんないんですか?
いや、「味が違う」っていうのはわかりますよ!ただ、「こっちがすずしげで、こっちがあたたかみ」とか言われても全然わかりません。加藤はわかるの?
はい。出羽桜はキレがある感じですね。だからスッキリ系なのかな。七田は余韻がけっこう強いですよね。
ほらー!
マジかよ……。
本当に重症かもしれないですね。何かしらの味覚障害があるのかも。ちょっと調べてみましょう。ちなみに亜鉛って摂ってます?亜鉛不足で味覚障害が出る事もあるんですよ。
めちゃくちゃ摂ってます。ハゲ防止に良いって聞いたんで。
うーん。やっぱり実験してみましょう。
味博士が言うには、酸味や甘味など濃度が少しずつ違うものを用意し、その違いが判別できるかどうかで味覚がどれぐらい鋭敏なのかがわかるらしい。
甘味、塩味、酸味、苦味、うま味と、基本5種と言われる味覚があるんですが、今回はこのうち甘味、塩味、酸味を調べてみましょう。
酸味は500ccの水にレモン汁を1滴混ぜてそれに気づくかどうか。甘味は濃度1%と2%の違いがわかるかどうか、塩味は0.1%と0.2%でそれぞれ試します。
あ、僕酸味はめちゃくちゃ自信ありますよ。レモンとか柑橘系の酸っぱさにめちゃくちゃ弱いのでむしろ普通の人より過敏だと思います。
レモン水の飲み比べ!
あ、めっちゃ簡単。こっちですよね?
おー!正解です!酸味はわかるんだ。
僕、酸味が本当に苦手で、クエン酸飲料なんかを飲むと全身から汗が噴き出しますからね。
※味博士が「見てみたい」と言うので酸っぱいクエン酸系の飲料を飲みました。
ああああああああ!すっっっっっぱぁああああああああああ!!!
ほら!!一瞬で涙目になってオデコから汗が噴き出してきた!
この人の舌はどういう構造になってるんだ……。
気を取り直し、改めて塩味と甘味で試してみます。
あ、でもこれけっこう簡単にわかりますよ。こっちがしょっぱいやつでこっちが甘いやつでしょ?
おお、正解です。えー、じゃあ舌に異常はないですね。
つまり、ヨッピーさんは舌がバカなんじゃなくて、脳がバカなんですよ。舌はちゃんと器官として正常なのに、入ってきた情報を処理する脳がバカなんです。
急に直球の悪口を言われて爆笑する僕。
あーー、脳がバカなんですね。バカ舌じゃなくてバカ脳。
「甘い」とか「しょっぱい」とかそういう単純なものは処理出来ても、色んな味が加わって複雑になると脳味噌が容量オーバーでパンクするんですよ。要するにバカなんです。センサーは正常だから「違う」っていうのはわかっても処理する脳がバカだから「どう違うか」がわからないし、言語化も出来ない。
そっかー。センサーの問題じゃなくてCPUの問題なんですね。
そうそう。ちなみにヨッピーさんはコーヒー飲みますか?
いや、めっちゃ苦手ですね。ただの苦い汁じゃんって思ってます。
やっぱり!たぶんね、脳の嗜好が子供のまんまなんですよ。コーヒーは酸味と苦味で出来てるんですけど、酸味と苦味って子供は苦手じゃないですか。ある程度成熟してくるとその美味しさがわかるんですけど……。好きな食べ物はなんですか?
ハンバーグ、焼肉、たこ焼き、とかですかね……。
ほら。脳が子供のまんまなんですよ絶対。ビールもさっき「サウナ上がりの一杯目しか飲まない」って言ってたし。苦いのが苦手でしょう?
そう。サウナ上がりは炭酸が飲みたくなるからビールを飲むんですけど、でも一杯だけですね。苦いからあんまり量は飲めなくて……。
そうですね。脳が幼稚で、バカなんです。舌の問題じゃないですね。
ズバズバ心をえぐるような事言わないでくださいよ。
舌がバカなんじゃなくて、脳がバカなんだそうです。
【ソムリエに聞こう】
このままでは「まともなグルメライターになる」という当初の野望が大きくくじかれる可能性が高いので、今回の飲み比べセットを監修されたソムリエの赤星さんに「どうしたらええのん?」という相談をしてみることにしました。
赤星慶太
酒ソムリエ。地酒インポーターとして渡米、16年間NYを拠点に地酒を全米に広める活動を続け、2015年4月、自らの店をオープンするため帰国。現在は、時に人生観をも変えるような、今までにないお酒と料理の関係を提案し、日本酒の魅力をより多くの人たちに伝えている。
カクカクシカジカで、ヨッピーさんは舌がバカなんじゃなくて脳がバカっていう余計ひどい状況になってしまいまして。脳がバカな人がグルメになるにはどうしたら良いですか?
なるほど。まず、味に対する解像度を上げるべきですね。ヨッピーさんは「美味しい」「まずい」の時点で思考を停止してるんですよ。そこから更に「何故美味しいか」「何故美味しくないのか」を考えて追及して欲しいんです。
そう!一緒にご飯食べても「美味い!」しか言わないんですよ。そもそも「マズい!」もあんまり言わないから、そこらへんに生えてる雑草でも美味い美味いって食べると思います。
ふーむ。味の追求か……。
例えば今回の飲み比べセット、美味しいお酒である事はもちろんなんですが、6本それぞれ特徴が違う日本酒なんですね。その6本の内で「これが一番好き」というものと出会った時に、「何故一番好きなのか」が自分でちゃんとわかってれば、自分に合うお酒に出会える確率があがるんです。「僕はどうも、フルーティなのが好きだな」とか。「スッキリ系が好きだな」とか。
いやそれは知ってますよ!!!!僕だってそうなりたいんですってば!!!「釣り方を教えてください!」って言ってるのに、「釣りが出来ると魚が食べられるぞ~!」って自慢されても「なんだこいつ!自慢しやがって!」としか思いません!!
大変失礼しました。じゃあ、バナナを持ち歩いてください。
は?
バナナを持ち歩いて、バナナの匂いをずーっと嗅ぐんです。熟れて来ると香りが変わってきますし、バナナってすごく複雑な香りで構成されてる事が徐々にわかってくると思います。
ハンター×ハンターでクラピカが鎖を四六時中持ち歩いてたやつだ。
そう!まさにあんな感じでバナナを持ち歩いて欲しいんですよ。たぶん最初は「バナナの匂いだな~」としか思わないと思うんですけど、それじゃダメなんですよね。「バナナの香りを分解すると、何の香りで構成されているのか」まで追求すると、解像度が上がってきますよ。
ちなみにどれくらいの期間やれば良いんですか?
そうですね。最低半年ぐらい?
新手の拷問かよ。
でも僕、バナナを持ち歩くのもそうですけど、ヨッピーさんがやってたみたいな味覚テストの、もっと難しいやつを毎日毎日朝起きる度に続けてましたよ。ずーっと。そしたらめちゃくちゃ繊細な違いもわかるようになったので。
とは言え、半年もやってると締切を完全にぶっちぎってしまうので、いったんは5日間試してみたいと思います!
ひょっとしたらそれで何かつかめるかもしれませんしね!頑張ってください!
【バナナを持ち歩く生活がはじまった】
そんなわけで四六時中バナナを持ち歩く日々がはじまりました。
これは出張中、新幹線の中でバナナの香りを嗅ぐ僕です。
家に居る時ももちろんバナナ。手に持つのが面倒臭いのでバナナごとタオルで巻くことで両手が自由に使える「手ぶら・バナナ・システム」も開発しました。
でも確かに、赤星さんの言う通り「バナナの香り」の向こう側に、「お花っぽい香り」とか「土っぽい香り」とか「ちょっと青臭い香り」とかが色々と隠れてる事に気付いたような気がします。これが、解像度を上げるってことか……!
ちなみに最終日、持ち歩いていたバナナが熟れ切ってリュックの中で潰れ、着替えパソコンその他が全部バナナ汁にまみれて大惨事になりました。皆さんもバナナを持ち歩く際には注意してください。
【果たしてバカ脳は治ったのか?】
さあ、5日間の修行を終え、改めて日本酒の飲み比べにチャレンジしてみたい!
この6つの日本酒を、それぞれどの銘柄なのか当ててください!日本酒AIでヒントを得るのもオッケーです!
なるほどなるほど。まず「すずしげ」と「あたたかみ」で分けるのが良さそうだな……。となるとすずしげなのはこれで、あたたかみがあるのはこれかな……。
おお、「すずしげ」ってなんとなくわかるようになったんですね。
うむ。毎晩チビチビ飲んでたしね。「あたたかみ」と「ふくよか」はまだ区別をつけるのが難しいけど……。たぶん、半分は当たってると思う!
よし、見えた!左から、
6:出羽桜
2:麟
4:大典白菊
3:千代むすび
5:七田
1:伊予賀儀屋
の順番です!
頼むーーーー!バカ舌ライターを卒業させてくれぇええええ!!!
じゃあ、採点しますね。
えーーーー!ウソ~~~~~!?全問不正解!?本当に!?
逆にすごい。普通6つやったらカンでひとつぐらいは当たりますよ。
正解は、
1:千代むすび
2:大典白菊
3:伊予賀儀屋
4:七田
5:出羽桜
6:麟
の順番です。「すずしげ」と「あたたかみ」の区別も間違ってるし全然ダメですね。
おい。これまでの原稿料全額返せよ。取材してきたお店にも全部謝って来い。
いや、赤星さんも「最低半年」って言ってたし、そんな簡単に利き酒が出来るようにならんだろ!
うるせーよ言い訳すんなカス。お前明日から「バカ脳」ってプリントしたTシャツ着ろよ。あとグルメライターも早く引退しろ。このバカ脳が。
【みんなのごはん編集部からのお知らせ】
今回ご紹介致しましたKAORIUM for sake 飲み比べセットは、曖昧で捉えにくい香りの印象を言葉で可視化したり、ある言葉に紐づく香りを導き出したりすることを可能にする商品です。単に飲み比べをするだけでなく、言葉として感じる事で更に深い発見を可能にしてくれるそうです!
自分で飲むのはもちろん、友人と一緒に飲むのも盛り上がって楽しいそうです!お酒好きな人へのギフトにも喜ばれるんだとか!
友達と利き酒ゲーム的なのりでやってみてはいかがでしょう?
購入はこちらから!
ヨッピーさんは残念ながら一切の進化がありませんでしたが、編集部内でも試してみたところ、「あー、なるほどね!」と深く理解出来るようなハラオチ体験が出来ましたので、日本酒が好きな人はもちろん、日本酒が苦手だった人にも是非試してみてくださいね!
そして、ヨッピーさんのグルメライター引退(2回目)を受けて、新しくバカ脳ではないライターさんを募集しています。「我こそは!」という方はどしどしご応募ください!
【提供】
SCENTMATIC株式会社 KAORIUM for sake
【制作・編集】
みんなのごはん編集部
【協力】
赤星慶太
味博士 AISSY株式会社
著者プロフィール
「オモコロ」「SPOT」「Yahoo!ニュース個人」「みんなのごはん」など、さまざまなWEBメディアで活躍中のライター。「WEBでウケること」の第一人者として、タイアップ広告案件なども多数手がける
Twitter ID: @yoppymodel / 公式サイト:ヨッピーのブログ
Source: ぐるなび みんなのごはん
いい加減味の違いがわかる男になりたい!日本酒AIとバナナで修行してみた_PR