愛知の正月はきしめんで始まり味噌煮込みうどんでクライマックスを迎える

独自の食文化を持つ愛知県。僕は高校を卒業するまでこの愛知県で育ったので、とくに味覚については愛知の味が基礎になっていると思うのだ。

今年、何年かぶりに(もしかしたら何十年かぶりかも)愛知で正月を過ごすことになったので、この機会に愛知の味を振り返りつつ、愛する正月の愛知めしを紹介させてもらいたいと思う。

愛知の正月は熱田神宮からはじまる

f:id:g-gourmedia:20220109165309j:plain
正月の熱田神宮はちょっとしたフェスくらい人であふれる。

僕たち愛知県民は熱田神宮を「熱田さん」と呼び、受験だろうが結婚だろうが就職だろうが、人生のイベントごとにはかならず手を合わせてきた。

そんなありがたい存在「熱田さん」なのだけれど、子どもの頃は正直ご利益よりも参道を埋めつくす屋台にときめいていたものである。

なにしろ熱田神宮は参道に出店する屋台の数がすごいのだ。

f:id:g-gourmedia:20220109165306j:plain
遥かかなたまで屋台が続いている。

この数である。百花繚乱、ありとあらゆる種類の屋台が並ぶ。

f:id:g-gourmedia:20220109165304j:plain
甘い物、辛い物、温かい物、冷たいもの、甘酒、ジュース、お面、くじ、占い、射的、なんでもある。
f:id:g-gourmedia:20220109165302j:plain
さながら全国のB級グルメの見本市みたいになっている。

正月の熱田神宮の参道に立ち並ぶ屋台の数は、ちょっと笑っちゃうくらいに多い。しかもどれもこれも最高に魅力的で、子どもの頃は迷子にならないよう親の手を握りながらも屋台をガン見するのに必死だった。

f:id:g-gourmedia:20220109165300j:plain
玉子せんべえ、略して「たません」。愛知のソウルフードと言っていいだろう。
f:id:g-gourmedia:20220109165411j:plain
これが「たません」。せんべいの間に玉子が挟まり味付けがされています。

 

コーミソースの焼きそば

数ある屋台の中でも愛知県民になじみ深いのが、やはり「コーミソース」で味付けられた焼きそばではないだろうか。

f:id:g-gourmedia:20220109165409j:plain
屋台といえば焼きそばですが
f:id:g-gourmedia:20220109165407j:plain
愛知の焼きそばはコーミソースです。

いま愛知県外から(コーミソース?)(え、なに?)というささやきが聞こえてきた気がするので説明したい。コーミソースというのは愛知県民が日常的に使っている世界一美味いソースのことである。

f:id:g-gourmedia:20220109165405j:plain
愛知に住んでいた頃はコーミソースは万国共通だと思っていたのだが、愛知を出た瞬間に売られていなくて慌てた。

愛知の味の濃い食べ物の2割くらいはコーミソースが絡んでいると思う。そのくらいになじみのある味なのだ。特に焼きそばを作るときには必ずと言っていいほどコーミソースをどばどばかける。

f:id:g-gourmedia:20220109165403j:plain
だったら家で作ればいいじゃん、と思うかもしれないが、屋台で食べるからまた美味しいのだ。
f:id:g-gourmedia:20220109165509j:plain
このずっしりとくる重みはプライスレス(実際は500円)。

熱田神宮には子どもの頃から親に連れられてよく来ていたのだけれど、うちの親はとにかく潔癖症だったので、こんな人込みの中で物を食べるなんてこと、ぜったいに許してくれなかった。

f:id:g-gourmedia:20220109165507j:plain
こうやって屋台の隙間の石に座って焼きそばを食べるのが憧れだったのだ。
f:id:g-gourmedia:20220109165505j:plain
あの時の夢がいま叶う!

人込みを避けて、父はよく駅前にあるショッピングセンターの喫茶店に連れて行ってくれた。でも子どもの頃の僕にとっては、整った環境で食べるホットケーキよりも、喧騒の中で食べる屋台の焼きそばに用があったのだ。

f:id:g-gourmedia:20220109165502j:plain
子どもの頃の自分に「大人になったら食べられるからあと40年くらい我慢しろ」と教えてあげたい。絶望するかもしれないけど。

コーミソースで味付けされた焼きそばは、土曜の午後に家で食べた焼きそばの味がした。同じソースを使っているんだからそりゃあそうである。また家で作れるように、帰りにコーミソースを買って帰った。

 

宮きしめん

屋台がならぶ参道を抜けると、いよいよ熱田神宮の神聖な雰囲気が感じられるようになる。境内には以前は放し飼いのニワトリがいたように記憶しているんだけど、今はいないんですかね。

参道を本殿へと向かうと、2番目の鳥居の手前になにやら行列ができていた。

f:id:g-gourmedia:20220109165500j:plain
お札を買う行列だろうか。でもまだ拝殿は先のはずだけれど。
f:id:g-gourmedia:20220109165600j:plain
きしめんに並ぶ列でした。

さっき焼きそば食べたばかりだろう、と思うかもしれない。しかしあれはあれ、これはこれである。

熱田神宮に来たら宮きしめんを食べる。これは愛知県民にとって外せない行事なのだ。人込みの中で物を食べるのを嫌がっていた父も、なぜか宮きしめんだけは食べていたように思う。宮きしめんは、お神酒なんかと同じで縁起物として超越していたのかもしれない。

f:id:g-gourmedia:20220109165558j:plain
これに並ぶことがもはや神事。

きしめんはさっと食べてさっと席を立つお客さんが多いので、列が長くても20分ほどで順番がまわってきた。

宮きしめんには正月の時期限定の「宮福きしめん」というメニューが存在する。僕が見ている限り、並んでいる人たちの2人に1人はこの宮福きしめんを食べていた。僕ももちろんこれを注文する。

f:id:g-gourmedia:20220109165556j:plain
期間限定の宮福きしめん。
f:id:g-gourmedia:20220109165554j:plain
こんなに神々しいきしめんが他にあるだろうか。

限定の宮福きしめんには、末広がりの意味から8種類の具が乗っていた。もちろん愛知県民が大好きな海老の天ぷらも乗っている。

f:id:g-gourmedia:20220109165552j:plain
宮のかまぼこ。
f:id:g-gourmedia:20220109165756j:plain
海老の天ぷら。

あつあつをすすると、少し柔らかめに煮たきしめんが、しっかりと出汁をからめて口の中に飛び込んでくる。

でらうまいがや(すごく美味しいんです)。

f:id:g-gourmedia:20220109165754j:plain
今年もよろしくお願いしまずずずー。
f:id:g-gourmedia:20220109165753j:plain
開運の味がしました。

愛知に住んでいる限りきしめんはことあるごとに食べると思うのだけれど、正月に食べるこの宮きしめんだけは、どこかとくべつな感じがするから不思議だ。同じチョコでも好きな彼女からバレンタインデーにもらったチョコは美味しいだろう、そんな感じ。そんな感じか?

とにかく何年かぶりに宮きしめんを食べることができたので、今年はいい年になることが確定しました。

f:id:g-gourmedia:20220109165751j:plain
もちろん参拝もさせてもらいました。

 

味噌煮込みうどん

愛知といえば、もう一つ欠かせない麺がある。

味噌煮込みうどんである。

ここで聞きたいのだけれど、この中で味噌煮込みうどんを美味いと思っている人がどれだけいるだろう。

美味いと思っていない人、それは本当に美味い味噌煮込みうどんを食べたことがないからだと思います。

あれ、なんか当たり前のこと言ってるな。

とにかくそういう人はここ「山本屋」の味噌煮込みうどんを食べてほしいんです。

f:id:g-gourmedia:20220109165749j:plain
いつ行っても並んでるけど。

山本屋は大門にある本店の他に、名古屋駅周辺にもいくつか店舗があるので旅の途中にも立ち寄りやすいと思う。だいたいいつでも並んでいるが、並んでも食べる価値があるのであきらめずにがんばってもらいたい。

今回は名古屋駅を出てすぐの地下に広がる商店街「エスカ」にある山本屋を訪れた。

f:id:g-gourmedia:20220109165905j:plain
ちょっとレトロな内装もまた味。
f:id:g-gourmedia:20220109165903j:plain
どれも美味いので目をつぶって指さしてもハズレはないです。

僕は名古屋コーチン入り味噌煮込みうどんを注文。

名古屋のお店ではよくあるのだけれど、注文するとまず小皿が出てきて、それをつまみながらご本尊を待つスタイル。山本屋ではお漬物と、ごはんを注文するとこれもお代わり自由である。

f:id:g-gourmedia:20220109165900j:plain
で、このお漬物が油断ならないのである。なぜかというと美味しすぎるから。
f:id:g-gourmedia:20220109165858j:plain
浅く漬かった大根ときゅうりに、おろしたてのショウガが添えてある。これさえあれば他に何もいらない、そんな気持ちになる美味さです。

しばらくお漬物で気持ちを盛り上げていると、斜め後ろから「お待たせしましたー」と声がかかる。

来た!いや、いらっしゃった!

f:id:g-gourmedia:20220109165856j:plain
いらっしゃった味噌煮込みうどんさまはまだぐつぐつ言っていた。

ここで改めて確認しておきたいのだけれど、味噌煮込みうどんには必ずごはんを一緒に注文してほしいのだ。

うどんにごはん?と思うかもしれない。冷めちゃうので後で説明しますね。

ぐつぐつしてる鍋のふたを開けると、そこには夜空に浮かぶ満月のような光景が広がっていた。

f:id:g-gourmedia:20220109170047j:plain
もはや風流ですらある。
f:id:g-gourmedia:20220109170045j:plain
弾力のある黄身に箸を入れた瞬間がスタートです。

味噌煮込みといいながら、前に出るのは味噌より出汁の香りである。

f:id:g-gourmedia:20220109170043j:plain
ひょー

ここで一つ注意してほしいのだけれど、味噌煮込みうどんはよくあるうどんのように「ずずずー」っと豪快にすする食べ物ではない。

なぜなら地獄のように熱いから。

f:id:g-gourmedia:20220109170041j:plain
だからこうして鍋のふたをひっくり返して取り皿にして食べるのだ。

熱さに加え味も濃いので、こうしてふたに取り分け、少しずつご飯のおかずとして食べていくのがおすすめである。山本屋の味噌煮込みうどんはわりとしっかりと硬いので、ゆっくり食べても伸びる心配がない。

f:id:g-gourmedia:20220109170039j:plain
愛知県民ならこれ見ただけでご飯3杯いけます。

どうだろう、うどんをおおむね食べてしまったら、ちょうどご飯が1杯なくなったころではないだろうか。

これで食事が終わりかと思いがちだが、じつはここからが後半戦のスタートである。すみやかにごはんのおかわりをお願いしよう。

f:id:g-gourmedia:20220109170134j:plain
うどんを食べきったタイミングでごはんを追加するのがコツです。

おかわりのごはんが来たら鍋に残ったネギやら玉子やら鳥やらを汁といっしょにごはんにかけてもらいたい。

そうですそうです、そしたらお漬物を一つ持ってくる。お漬物も食べきってしまっていたらおかわりできるのでお願いしてください。

f:id:g-gourmedia:20220109170132j:plain
これですよ。

有名な名古屋めしに「ひつまぶし」というものがある。あれはうなぎの食べ方なのだけれど、なんと途中からお茶漬けにしてしまうのだ。最初それはどうかと思っていたのだけれど、今では「美味しいものを少しでも速く食べたい」と願う気持ちに一番沿った食べ方なのでは、とも思うようになった。

この味噌煮込みうどんの汁をごはんにかけて食べるのも、本当に美味しいものを最速で体内に取り込むベストな方法なのではと思う。ぜひさらさらーといってもらいたい。泣くから、美味くて泣くから。

今回紹介した以外にも愛知には独特の食文化がたくさん存在する。また機会があれば紹介させてください。

以上、デイリーポータルZ編集部安藤がおとどけしました。これを書きながらまた愛知に帰らなきゃなと思っています。

 

紹介したお店

山本屋本店 エスカ店
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町6-9
1,200円(平均)1,200円(ランチ平均)

※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです
※電話番号、営業時間、定休日、メニュー、価格など店舗情報については変更する場合がございますので、店舗にご確認ください

著者プロフィール

f:id:g-gourmedia:20220111124137j:plain

安藤昌教(あんどうまさのり)

愛知県出身。前職は国立研究所にて高速炉の研究に従事。その後、氣志團バックダンサー、コーヒーショップ経営、等を経てデイリーポータルZ編集部に。ものをむかずに食べる「むかない安藤」としても活動中。

Twitter:https://twitter.com/andomasanori

むかない安藤
https://www.youtube.com/playlist?list=PLI3lg7RZciQwJbfwfbzoo-ntIQV5IAEYh

デイリーポータルZでの記事いちらん
https://dailyportalz.jp/writer/kijilist/212

 

デイリーポータルZhttps://dailyportalz.jp/

毎日更新のおもしろ情報サイト。サイト開設からそろそろ20年になります。

Source: ぐるなび みんなのごはん
愛知の正月はきしめんで始まり味噌煮込みうどんでクライマックスを迎える

タイトルとURLをコピーしました