組み合わせは1,500通り!? 自分好みの麺と出会える「東京なまめん なかざわ製麺」は麺好きの理想郷だった

f:id:nkymnoy:20220126080714j:plain
ブティック跡地を改装した「なかざわ製麺 東京なまめん」

先日とても貴重な体験をしてきた。山ほどある生麺を目の当たりにし、そのなかから自分好みの一品を探し出す……。そこは滅多に体験することのない“非日常”の空間だった。

 

場所は、東京・大塚にある「東京なまめん なかざわ製麺」。栃木県に拠点を置く製麺業者「中沢製麺」が運営する直売所である。JR大塚駅から徒歩2分、南大塚通を南に進むと、街にとけこむレンガ調の雑居ビルが見えてくる。

f:id:nkymnoy:20220126080647j:plain
スイーツショップをイメージした店内
f:id:nkymnoy:20220126080739j:plain
ショーケースの中には様々な種類の生麺が並ぶ
f:id:nkymnoy:20220126080405j:plain
生麺だけではなく、トッピングや調味料も充実

店内に足を踏みいれると、そこは別世界。ショーケースの中は、端から端まで麺、麺、麺……の麺尽くし! 中華麺ひとつとっても「細縮れ」「中太」「多加水」と、ラインナップは多岐にわたり、つい目移りしてしまう。

f:id:nkymnoy:20220126080409j:plain
スープコーナーも豊富なラインナップを取り揃える

麺ばかりではない。ショーケースの対面は、麺に欠かすことのできないスープの販売コーナーになっている。そば用のかけつゆやラーメン用の醤油スープなどの定番商品のほか「スパイスラーメンスープ」といった変わりダネまでよりどりみどり。

f:id:nkymnoy:20220126080513j:plain
調味料のほか、栃木産の野菜まで売っている

さらにトッピングやスパイスなども充実しており、これらを上手く掛け合わせれば“自分だけの一杯”をつくることも可能に。中華麺に合わせるならやはり醤油スープだろうか、いや、担々麺スープも捨てがたい。チャーシュー、ワンタン、メンマの“全部乗せ”もいいかも。そば・うどんのハーフ&ハーフに挑戦するのもありか……。おや、「ハバネロ中華麺」なる珍品も! などと思案するひとときが楽しい。

f:id:nkymnoy:20220126080356j:plain
「東京なまめん」で購入した「きそば」のそば。別売りの岩下の新生姜も添えた

答えを出せないまま、結局、従業員の方に薦められた「きそばのゆでそば」(160グラム 135円)と「小山駅きそばのつゆ」(180円)を購入して自宅で実食。

「きそば」とは、中沢製麺が運営していた立ち食いそば店のこと。栃木県小山市にあるJR小山駅構内で30年間にわたり営業を続けてきたが、2022年1月惜しまれながら閉店を迎えた。

閉店日間近のきそばの様子。連日長い行列ができた

若者からお年寄りまで幅広い世代に親しまれる、いわば小山のソウルフード。新海誠監督の短編アニメに支店がモデルとして登場したことから、アニメファンからの認知度も高い。

そんなきそばのそばは中太の乱切り調で、粗挽きそば粉ならではのザラリとした舌ざわり。やや甘口のオリジナルつゆと相性がよく、一気にすすり上げると鯖節の風味がふわりと広がった。名店の味を自宅で味わえるとなると美味しさもひとしおだ。

 

東京の消費者に“そばを選ぶ楽しさ”を届ける直売店

麺選び、という未知の経験に圧倒された筆者。あの店にまた行きたい、と思いながらもあの麺尽くしを前にしたら再び優柔不断になってしまうだろう。だったら、“中の人”におすすめの組み合わせを聞けばいい。ということで「中沢製麺」の三代目社長・中澤健太氏に直撃。開店の経緯についても話をうかがった。

f:id:nkymnoy:20220126080400j:plain
中沢製麺・代表取締役の中澤健太氏。みずから麺の開発も行う

 

――まずは「中沢製麺」について教えてください。

中澤社長 中沢製麺は1954年創業の製麺業者です。そばをはじめ、うどん、ラーメン、焼きそばなどの麺を飲食店に卸しています。麺の直売に力を入れるようになったのは、本社工場を移転し2015年ごろから。自社工場に「なかざわ製麺 麺の直売所」を併設したのがはじまりです。

 

――70年近い歴史があるんですね。何軒の飲食店に卸しているんですか?

中澤社長 250軒くらいですね。栃木県の飲食店を中心にして、東北地方や九州地方のラーメン店とも取引があります。

 

――同じ大塚で店を出している「うなぎ 宮川」さんや練馬区にあるつけ麺専門店「長男、ほそのたかし」さんなどが中沢製麺の麺を使っていることを公表していますね。

中澤社長 お客さまの求める麺は多種多様です。味やコシ、形状、色などお店ごとに求める要素が変わってきます。オーダーメイド麺の発注があれば、約30種類の小麦粉からベストな配合の生地を開発します。

 

――細かなカスタマイズもできるんですね。まさに「縁の下の力持ち」だ。

中澤社長 リクエストに応えていくうちに麺の種類がどんどん増えていきました(笑)。しかし、カスタム麺を卸すのは特定の飲食店に限られています。それもなんだかもったいないような気がして……。たくさんの人に美味しい麺を楽しんでもらえないか、とはじめたのが「東京なまめん」です。

 

f:id:nkymnoy:20220126080724j:plain
自社工場敷地内に店を構える麺の直売所(中澤氏より提供)

 

――オープンは2021年8月。「麺の直売所」があるのになぜ東京進出を? しかも、大塚だなんて。

中澤社長 「麺の直売所」を利用するのはほとんどが地元の方で、その多くはカスタム麺ではなく定番の麺を購入していくんです。それもあって“麺を選ぶ楽しさ”を提供するなら、東京の方が受け入れられやすいと考えました。

大塚なら主要駅からアクセスしやすいので人の流れも多い。東京だけではなく、神奈川県や埼玉県なども商圏になり得ます。一方で、大塚に暮らしている人たちの生活に寄り添いたい気持ちもありました。製麺業とは本来地域に根ざしたものですから、下町情緒が残る大塚なら溶けこめると思ったんです。

 

――てっきり、コロナ禍を受けて自炊が増えた消費者をターゲットにしているのだと思っていました。

中澤社長 それはあまり意識してませんでしたね。以前から都内に出店しようと考えていたので。結果的に、昨今の巣ごもり傾向が売り上げ増に結びついてはいます。

 

――先日“選ぶ楽しさ”を身をもって体験しました。「東京なまめん」では麺を何種類取り揃えているんですか?

中澤社長 既成麺、カスタム麺をふくめ50種類ほど。どれも飲食店に卸しているものと全く同じ味、質になります。スープは30種類くらいで、こちらもオリジナルを揃えています。

f:id:nkymnoy:20220126080631j:plain
麺の直売所の陳列棚。定番商品が揃う(中澤氏より提供)

 

――なんと! 麺とスープの組み合わせだけで1,500通りですか。とくに中華麺が充実している印象ですが、私のようなビギナーはなにを選べばいいのやら……。

中澤社長 ラーメンの組み合わせでいうなら、先にスープを決めましょう。自分好みのスープを選んだら、従業員に相談してください。スープと相性のいい麺をご提案いたしますので。こうした対面販売ならではのやりとりも「東京なまめん」の醍醐味です。

 

――まるで麺のソムリエだ。 おっしゃるとおり、スープだったら味をイメージしやすいですね。ちなみに社長がおすすめする組み合わせは?

中澤社長 そうですねえ。「きそば」のセットを体験されたのでしたら「昔ながらの細縮れ中華麺」(150g 165円)と「豚の旨味たっぷり醤油ラーメンスープ」(150円)の組み合わせなんてどうでしょうか。定番セットのひとつでよく売れています。ガッツりいきたいなら「全粒粉入り平打ち麺」(150g 165円)と「濃厚豚骨醤油ラーメンスープ」(現在販売停止中)を。いわゆる家系ラーメンが楽しめます。

私のイチオシは「低加水ぱっつん食感細中華麺」(140g 155円)と「ヤバニボ塩」スープ(740円)。これで栃木の有名店「めんや天夢」さんの味が再現できます。

――どれも美味しそう! たまりませんね。

中澤社長 そうそう、二郎系ラーメン店に卸している「オーション中華麺EX ミニ」(500g 495円)も試してみてはどうでしょう? 巣ごもり需要が高まった2020年の2、3月は小売りだけでも500キロを売り上げる人気ぶりで「うちはオーション麺屋か?」と錯覚したほど。SNSをみるとナポリタンにアレンジしている人もいるようです。

――う~ん、悩ましい……。もう全部購入しちゃいます!

(編集部注:取材は2021年12月に実施。2022年7月の価格改定により1玉10~15円上がった価格を本文中では紹介しています)

 

王道の醤油ラーメンから家系ラーメンまで、お店の味を自宅で再現

ということで、中澤社長のおすすめ商品をドカドカと購入。メンマやチャーシューなどのトッピングもふくめ、しめて3,610円なり!

f:id:nkymnoy:20220126080524j:plain
ついいろいろと買いすぎてしまった

さっそく実食にとりかかる。最初に手をつけたのは「昔ながらの細縮れ中華麺」と「豚の旨味たっぷり醤油ラーメンスープ」の組み合わせ。メンマ、ナルト、ゆで玉子などのオーソドックスなトッピングを盛りつけた。

f:id:nkymnoy:20220126080549j:plain
王道の醤油ラーメン。トッピングは別途用意した
f:id:nkymnoy:20220126080756j:plain
細縮れ麺は冷やし中華に使っても美味しい

黒いスープに思わずギョっとするが、その味わいはじつにまろやか。コクのある豚・鶏ガラスープと香り立つ醤油の一体感に思わずうなる。縮れ麺も申し分なし。つるりとした喉ごしで、すいすいと胃におさまる。

 

お次は「全粒粉入り平打ち麺」と「濃厚豚骨醤油ラーメンスープ」。家系ラーメンにならったスープは、豚骨醤油をベースにしてクリーミーな口あたりに。

f:id:nkymnoy:20220126080555j:plain
家系風のラーメンスープ。チャーシューは東京なまめんで購入
f:id:nkymnoy:20220126080803j:plain
麺の中に全粒粉のつぶが確認できる

麺に使われている「全粒粉」とは、小麦を丸ごと挽いた小麦粉のこと。表皮や胚芽なども含まれているので、風味豊かな麺になる。こってりスープと全粒粉麺が織りなす味のコントラストは、まぎれもない家系ラーメンのソレである。

 

三番手は、「めんや 天夢」の「ヤバニボ 塩」スープと「低加水ぱっつん食感細中華麺」。“セメントスープ”とも称される自慢の煮干しスープを贅沢にもそのまま冷凍保存している。

f:id:nkymnoy:20220126080532j:plain
中澤社長おすすめの煮干しスープと低加水麺
f:id:nkymnoy:20220126080602j:plain
白い器とは対照的な“セメントスープ”に注目

スープの原材料は煮干し・キャノーラ油・塩のみ! ストイックかつピュアな出来栄えに店の本気が伝わってくる。煮干しのエキスがガツンと効いているものの、不思議と後味はさっぱり。最後の一滴まで飲み干したくなる。

f:id:nkymnoy:20220126080654j:plain
器の底は煮干しの粉が凄いことになっている

水分量を抑えた低加水麺はしっかりとした歯ごたえ。パツン、パツンと歯切れがいい。吸水力が高いので、煮干しスープを味わい尽くすにはぴったりの麺である。

 

ごわごわ食感のオーション麺で、二郎系ナポリタンに挑戦

大本命は人気商品の「オーション中華麺EX ミニ」。原料となる強力粉「オーション」はグルテンを多く含んでおり、麺にすると強いコシと弾力が生まれる。こちらの麺は通常版の「オーション中華麺」を幅広にして、よりゴワゴワな食感に製麺したもの。

f:id:nkymnoy:20220126080542j:plain
二郎系ナポリタンのための調味料もいっしょに購入

ストロングスタイルな一品は、中澤社長のアドバイスに倣ってナポリタンに。ものは試しに、と麺500gをすべて茹でたら凄い量に膨れあがった。せっかくなのでそのままフライパンに投入。腱鞘炎になりかけながら、必死に麺を炒める。味つけは「東京なまめん」で購入した「ソースデリ 国産トマトのナポリタンソース」を使用。製造するのは、栃木の地ソースメーカー・月星食品である。

f:id:nkymnoy:20220126080616j:plain
具材はベーコン、ピーマン、玉ねぎなど

そして、完成した大量のナポリタン。すべてをお皿に移したら、溢れんばかりのボリュームで若干後悔の念に駆られる。我が自炊史上、最重量クラスの料理だと思う。

f:id:nkymnoy:20220126080622j:plain
見ているだけで麺のムチムチ感が伝わる

栃木三鷹唐辛子を使った唐辛子ソース(こちらも東京なまめんで購入)を隣に置いたら、遠近感がおかしなことに……。このままでは気後れして手が付けられないので、いま流行りのオレンジワインを添えてみたものの無駄な抵抗だった。“トレンド”をもってしても、二郎系ナポリタンの破壊力は中和することはできないのだ。

f:id:nkymnoy:20220126080702j:plain
麺を持ち上げるとズシリと重みが伝わってくる

気をとり直してさっそく食べてみると――。う、うまい! 悪くない、というかうまい。特筆すべきは麺のムチムチ感。しっかり炒めたのにのびることなく弾力が生きている。一般的なスパゲティとは比べ物にならないほどの存在感で、麺料理というよりも粉もの料理を食べている気分に。

 

ジャンクな味を想像していたが、意外なほど優しい仕上がりでいい意味で裏切られた。これはトマトのうま味が効いた「国産トマトのナポリタンソース」があってこそ。ワシワシと口に詰めこむと、原始に立ち返ったような多幸感に満たされた。

🍜🍜🍜🍜🍜

取材にあたってお店を訪れた際、中澤社長の発したある一言が印象に残っている。「自宅でうちの麺やスープを食べると、お店で食べるよりも美味しく感じることがあるんです」。5種類の麺・スープを堪能した今、その真意がわかってきた。お店の味を我が家で楽しむ贅沢なひとときが、最高のスパイスになるのだろう。

 

栃木の地元メーカーが切り拓く製麺業の新境地。気になった人は、ぜひ自身の舌で確かめてほしい。

 

紹介したお店

東京なまめん なかざわ製麺
住所:東京都豊島区南大塚2-41-7
営業時間:10時~20時
定休日:なし
Twitter:https://twitter.com/vivy37nypzxfsc4

※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです
※電話番号、営業時間、定休日、メニュー、価格など店舗情報については変更する場合がございますので、店舗にご確認ください

f:id:nkymnoy:20201113080255j:plain

著者 富士そばライター名嘉山

フリーライター・編集者。2014年頃から、立ち食いそば店「名代 富士そば」にハマり、2015年に全店制覇を達成。累計450 種類以上のメニューを実食する。

Source: ぐるなび みんなのごはん
組み合わせは1,500通り!? 自分好みの麺と出会える「東京なまめん なかざわ製麺」は麺好きの理想郷だった

タイトルとURLをコピーしました